![]() あっつ〜〜いあっつ〜〜い おんマル!蝉の声が大きい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅味かき氷、ジュース、ところてん、珈琲に珈琲豆 手織りの小物やバッグ、糸などが並びました ![]() 綾部のぼっかってさん ![]() 和田山 NOKACOFFEEさん ![]() 大阪 booworksさん ほんとうに暑い一日でしたが(こればっかり) お立ち寄り頂いた皆さん、出店者さん どうもありがとうございました! 来月は、8月26日の開催です。 ▲
by toonworkshop
| 2012-07-30 12:44
| marche
昨日の「かんたん手織りで私だけのポーチづくり」レポートです
![]() ![]() ![]() ![]() 使いたい糸(布を裂いたもの)を選びます。わくわく ![]() まずは基本的なことを教わります。 段ボール製といえども、しっかりとした織機。 ![]() 自己紹介など交えつつ、もくもくと織っていきます。 大阪、京都など遠方からの参加も。ありがとうございます! やはりもの作りが好きでという方多し。 豊岡からの参加のご夫婦は、 奥さんいわく「旦那さんが針をもつのはじめて見た」そうです。 ![]() ![]() 時間が足りず完成までは難しかったので そこが今回の大きな反省点でした。 それぞれ、最後までおうちで完成させてくださいね〜 先生手作りボタン、もう一度作れるくらいの材料を持って解散。 参加いただいた皆さん、booworks渡邉さん、 ありがとうございました。 ぜひ、またやりましょう! ▲
by toonworkshop
| 2012-07-30 12:31
| workshop
![]() 月に一度の ぬくもりの郷 おんせんマルシェ! 正面玄関前にて11:00〜17:00 お待ちしております! ・ booworks 手織りの小物 ・NOKACOFFEE 自家焙煎珈琲とジュース ・ぼっかって 焼き菓子とかき氷 明日もおそらく猛暑 冷たいものは大人気かもしれませんね〜 ![]() そしてお楽しみのワークショップは booworksさんによる 『かんたん手織りで私だけのポーチづくり』 ![]() 自分の好きな布と糸で こんな可愛いポーチが作れちゃいます お申し込み、あとわずかですが可能です。 午後1時半〜 温泉内研修室にて 参加費 2700円(材料/織機付) 温泉の入浴券もついちゃうかも! お申し込みは ぬくもりの郷へ 電話 079-590-3377 ▲
by toonworkshop
| 2012-07-28 11:05
| event
夏休みも始まりましたね~
ぬくもりの郷はセミの大合唱です。 8月はじめのワークショップのお知らせです。 温泉でヨガ体験! ぬくもりの郷の中には広い宴会場もあるので、そのお座敷にて 神戸を中心に活躍されているぬんさんに、初心者むけの ゆる~いヨガを教えてもらいます。 平日火曜の開催ですので、土日は難しい・・・という方もぜひ。 なんと入浴券つきです。 ヨガで汗をかいた後は温泉でどうぞごゆっくり。 『温泉ではじめましてのヨガ』 一度は体験してみたい、ヨガ。でもなんだか難しそう…と 思っていませんか?神戸を中心に活躍するぬんさんに、初心者対象の やさしくリラックスできるヨガを教えてもらいましょう。 ポーズを取ることが目的ではないので、身体がかたくても大丈夫です。 終わった後は温泉でさらにリラックス。 ぬくもりの郷の広いお座敷で、体の芯からゆる~り、 気持ちよく楽しみましょう。 ![]() 8/7日(火) 時間:14:00-15:30 集合:ぬくもりの郷 1階宴会場 参加費: 2000円 (温泉チケット付) 定員数:20名 準備:動きやすい服装・タオル・ヨガマットもしくは大きめのバスタオル。 ※ヨガマットレンタルも可能です。(500円、要予約) 講師:ぬん 榊原慶祐 講師紹介 ぬん インド政府公認ヨーガ講師。 神戸を中心に、ヨガの深さを、ゆるく、楽しく、 できるだけ多くの人に、広める活動を展開中。 ![]() これは高度だ~ ※写真はぬんさんにお借りしたイメージです、ご安心を。 ▲
by toonworkshop
| 2012-07-24 09:24
| workshop
昨晩は西町昭和縁日がありました。
一日限り、古い映画が流れたり、昭和歌謡が流れたりと 普通の通りが、昭和レトロな町に変わりました。 とある青年が、お祭りをキッカケに女の子と仲良くなっていく様子も見れて まさに縁日だなぁー と清々しい気持ちにもなりました ![]() 昨年参加していた“カイドウズ” 江戸時代の格好もあるのですね(笑) 皆さん!今年の夏は思いっきり恋愛してくださいね! 田舎町 “篠山”で! ▲
by toonworkshop
| 2012-07-22 16:20
| コンダフル
ハンモック作りも終わり、(たぶん)梅雨も明け
いよいよ夏、まっさかり! セミも鳴き始めましたね! ![]() ぬくもりの郷は広い露天があって 風が吹くと涼しいですよ〜 9月までは 冷やしの湯 をお楽しみいただけます 次回のワークショップは 7月29日の日曜日。 booworksさんによる 『かんたん手織りで私だけのポーチづくり』 ←詳しくはこちらで 定員は10名様ですが、まだお申し込み可能! ![]() 自分で作る自分だけのものって、特別です。 ![]() 小学校の高学年あたりであれば こどもさんでも大丈夫! 親子で、カップルで、じっくり手織りの一日も 素敵ですね。 ▲
by toonworkshop
| 2012-07-17 16:17
| workshop
野山でハンモック作りのワークショップ
昨日無事に終わりました。 始終くもりがちで風もあり、ベストなお天気! 6家族、20名のみなさんにご参加いただきました。 ![]() ぬくもりの郷の敷地内、大きなコナラの木の下が会場です。 ![]() まずはつっきー(大月講師のニックネーム)に いろいろな結び方を教わって・・・ ![]() 家族で1つ、つくります 初めは皆さんなかなかの苦戦・・・「つっきー!コレどうやるの?」 慣れてきてからは根気よく、結んで結んでの繰り返し。 こどもたちはたくさんの虫にキャーキャーいいながら遊びます ![]() 柿の実のあかちゃん! ![]() お花摘み、こどもたちはすぐに仲良し。 ![]() お父さんと木登り!ちょっと怖かったけどがんばってよかったね。 私も何十年ぶりかに木の上へ 風が気持ちよくて最高! ![]() 朴の葉のお面で、いないいないばあー ![]() すっかりブランコお兄さん ![]() 一番小さな参加者さんも お父さんお母さん奮闘中、とてもいい子でした ![]() かんせ〜い! ![]() 一番最後までがんばったご家族は、吊り下げる所まで! ![]() とかげくんもキョロキョロ、こどもたちのアイドル。 ![]() 篠山に初めて、ぬくもりの郷に初めて、のご家族がほとんど。 移住を検討されているとのお話も聞き これがよいきっかけ作りになれば嬉しいなと思いました ![]() つっきー先生、楽しい一日を どうもありがとうございました! ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。 外でのお弁当タイムをはさんで約5時間の長丁場 お疲れさまでした! またぬくもりの郷へ、今田へ遊びに来てくださいね〜 ▲
by toonworkshop
| 2012-07-16 09:24
| workshop
野山でハンモック作りのワークショップです。
講師の里山案内人、大月さんが 試作を重ね。。。 ![]() じゃーん!こんなハンモックを制作予定! こどもが寝転がれるサイズ、大人は腰掛けて。 他にも、ロープを張って綱渡り、ターザンロープにブランコ。 お天気も何とか持ちそうなので一安心。 ぬくもりの郷自慢の広い敷地を使って一日中楽しみます! ご参加頂く皆様、お気をつけてお越し下さいね。 --------------------------------------------------- 下記ワークショップもまだまだ受付中! 29日(日)『かんたん手織りで私だけのポーチづくり』 8月7日(火)は 『温泉ではじめましてのヨガ』も開催します。 こちらはまた詳しくお知らせします! ---------------------------------------------------- ご予約はメール・お電話・温泉受付に直接 どの方法でも大丈夫です。 toonworkshop@gmail.com TEL: 079-590-3377 〒669-2153兵庫県篠山市今田町今田新田21番地10 こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 担当:吉成・スワ ---------------------------------------------------- ▲
by toonworkshop
| 2012-07-14 20:20
| workshop
事務所で作業していると
こそ~っと現れて窓から顔を出す 施設の周りを整備する役割のNさん 『わしゃ~もうすぐ死んでまうからな』が口癖ですが。。。。 体つきを見る限り“タフネス”なマッチョマン すっかり篠山も夏!そんな暑い時期のNさんのファッションはこちらっ! ![]() あっ!間違いました! 年齢的にはこちらっ! ![]() Nさんっ!これからも宜しくお願いいたします 長生きしてくださいね ▲
by toonworkshop
| 2012-07-09 17:03
| 温泉の日常
7月29日(日)は『かんたん手織りで私だけのポーチづくり』
あなたの選んだ布と糸で、世界にひとつだけの小さなポーチを作りませんか。 手織りをしたことのない方もかんたんに出来る織り機を使用します。 さらに織り機もそのままプレゼント!なのでしっかり覚えてくださいね。 携帯電話を入れておいたり、ひもをつけてポシェット風にしたり。 温泉に入るときに外したアクセサリーや小銭を入れておくのにも 活躍しそうです。この機会にかんたん手織りを体験してみませんか。 --------------------------------------------------- 手織りのポーチ? いったいどんなものが出来るのか、気になりますよね 先日booworksさんが、サンプルを持ってきてくれました。 ![]() じゃーん。カラフル! 温泉にて実物見て頂けます ![]() そしてコレが、オリジナル段ボール製の織り機。 お持ち帰り頂けます。 講師は主に関西で活躍中、booworks 渡邉航一郎さん。 くわしくは こちらへ プロデュースする手織りカバンや手染め商品、そのどれもが 欲しくなってしまいます。。。 当日はマルシェにも出店予定、 グッと来る手織り作品を手に入れるチャンス! ![]() 以前のイベントでの写真ですが はじまりを待つこの材料だけで、わくわく〜 --------------------------------------------------- 7/29【日】 時間 : 13:30-15:00 (完成するまで残っていただくことも可能です) 参加費 : 2700円 (材料代・織り機付) 定員数 : 10名 準備 : 手織りで使用したいハンカチなどの生地がありましたらお持ちください。 ---------------------------------------------------- ご予約はメール・お電話・温泉受付に直接 どの方法でも大丈夫です。 toonworkshop@gmail.com TEL: 079-590-3377 〒669-2153兵庫県篠山市今田町今田新田21番地10 こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 担当:吉成・スワ ---------------------------------------------------- ▲
by toonworkshop
| 2012-07-06 11:25
| workshop
|
カテゴリ
LINK
以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 最新の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||