1
今月の最終日曜日がおんせんマルシェ!!
ここ最近めっきりと涼しくなりました、本当に夏の出店者様お疲れ様でした~。 さて私Yは車を失ってからすっかりと徒歩での今田ライフを送っております。 古市駅から徒歩60分 草野駅から徒歩60分 相野駅から徒歩70分 の位置にあるこんだ薬師温泉。ひえーーーーっ! 10月からは神姫バスの時間も変更になりますのでご注意をっ! 10月1日改定でございます。 JR相野駅発→こんだ薬師温泉行き 10:20>>>10:46 12:50>>>13:16 15:48>>>16:10 こんだ薬師温泉→JR相野駅 15:10>>>15:36 16:16>>>16:41 17:47>>>18:13 時間通りに乗れなかったら、歩いてみるのも良いですよ~(ひえーーーっ!冗談です) さーて今週のおんマルは。。。 神戸 湊川テントコーヒーがあったかいコーヒーも出しますよ 篠山 プラグストアからジャムやらお茶やら持ってきますよ の二本立てです。 とても男臭いマルシェになりそうです。 いやでも会話キレッキレッの二人に会いに来てくださいね ![]() ふんがーふっふ。 ▲
by toonworkshop
| 2012-09-24 16:35
| marche
温泉で人気者まるちゃんを本日はご紹介!!
まるちゃんは野菜売場“農”や、フロントで いつもにこやかな笑顔で皆様をお出迎えしております。 いつも笑顔、いつも愛嬌があり人気者のまるちゃん!! しかし。。。 なぜか?少し色気が出ています(失礼しましたw) その色気を打ち消すように、黒い私服を身にまとい、まるでお葬式のようだと言われています(失礼しましたw) 黒いつばのある帽子をかぶると、ワイド劇場に出てくる謎の女性のよう(大変失礼しましたw) 今田界隈で黒い衣装をまとった女性に出会えば 土曜ワイド劇場の撮影か、まるちゃんだと思って下さい。 あと農(みのり)のことを“にのり”と言うてますので、まるちゃんのアナウンスも要チェックですよ~ ▲
by toonworkshop
| 2012-09-14 18:14
| 温泉の日常
先日、布作家マスクロースさんによる
『草木で染めるちいさなバッグとアクセサリー』 ワークショップを行いました ![]() ![]() まずは染める工程や原料についてのお話 やり方や定着液の種類によって、仕上がりの色もだいぶ違います 今回は葛と茜の2種類で染めます。 ![]() ぐつぐつ。アカネはすぐ染まりますが、葛はじっくり・・・ ![]() さあ〜どんな風に染まっているかなぁ〜 ![]() じゃーん、アカネ かわいい〜 ![]() じゃーん、葛 力作です〜〜 ![]() 私はアカネに染めたあとの定着液が違うのでまたぜんぜん違う色に。(写真左の) ひとつずつ全ての仕上がりが違う草木染め、はまってしまいそうです。 ![]() バッグを干しつつ マスクロースさんお手製のブローチクッキーをいただきながら フェルトのブローチ作り。糸やビーズを使ってあれこれ これがまた楽しいのです。 ![]() じゃ〜ん。これからの季節にぴったり。かわいいブローチたちできました。 ![]() マスクロースさんとご参加いただいたお二人です。 参加人数が少なめで残念ではありましたが ゆったりとじっくりと制作に向かうことが出来ました。 マスクロースさん、草木染めの魅力を教えてくださりありがとうございました! とっても仲良しで姉妹のようなお二人、ご参加ありがとうございました! 温泉でのさまざまなワークショップ、 告知の方法や開催の曜日など反省点も多々ありますが ゆっくりとでも着実に 温泉でこんなこと出来るよ、こんなことやってるよ〜を 徐々に浸透させていきたいとおもっております 温泉イベント企画トオンを 今後ともよろしくお願いします。 ▲
by toonworkshop
| 2012-09-10 20:28
| workshop
1 |
カテゴリ
LINK
以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 最新の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||