1
丹波焼の里、今田町上立杭には120年前に作られ、今も現役で窯焚きが行われている最古の登窯があります。兵庫県指定の有形民族文化財で、また築要技術は国の「記録作成等の措置と構ずべき無形文化財」にも選択されています。
しかしこの登窯も劣化し傷みが激しい状態になっています。 そこで!!!! 「最古の登窯復興と丹波焼の里活性化プロジェクト」を立ち上げ約2年かけて修復事業を実施していきます。 それには皆さんのご支援が必要です!! 窯の修復のお手伝いをしてくれるサポーターを募集しています。 サポートの仕方は様々 実際の登窯修復作業のお手伝い。 SNSや口コミ、DM配布などの広報に関するお手伝い。 支援金でのお手伝い。 いろいろな形があります。 このような機会はなかなかありません。 あなたの手で直してみませんか? みなさんのご参加お待ちしています! 参加応募はメールもしくはFAXで。 興味のあるかたはこちら http://www.mcart.jp/saiko/saikotop.htm サポーター募集のフリー冊子「窯座」 ![]() この「窯座」にもサポーター応募用紙がついています。 ![]() いろいろツアーもご用意しておりますので、よろしくお願いします!! ▲
by toonworkshop
| 2014-08-28 17:35
いやー雨ふりますねー。
ふられるよりもふる男 プレイボーイYです。 ここ最近は暑い日ざしが続いておりましたので、雨が続くと涼しいのが良いです。 温泉はお盆期間は絶賛営業中!!です 皆様お待ちしておりますよ~! ▲
by toonworkshop
| 2014-08-16 17:02
| 温泉の日常
さきほど親より年の離れたお姉さんに「こってるな~」と肩をもんでもらい、とっても幸せな気分と罪悪感・・・
こんばんはO西です。 たまには黒豆以外の更新です。 明後日8月3日(日) 17時~20時 ぬくもりの郷3階売店にて「昭和縁日」を行います!! 以前、篠山市西町で開催されていた「昭和縁日」をぬくもりの郷にて再現!! ブリキのおもちゃ、ヨーヨーつり、金魚すくい 昔懐かしい夏をお楽しみください。 西町の昭和縁日 ↓ ↓ ![]() とってもいい雰囲気♪ 夏の祭りの後って、汗と虫よけスプレーの臭いと、なぜか手がベトベトしてません?? 温泉とセットでお楽しみいただかければ、そんなお悩みは解消ですね 笑笑 是非お誘いあわせのうえご来館くださいませ。 ▲
by toonworkshop
| 2014-08-01 18:08
1 |
カテゴリ
LINK
以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 最新の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||